2022年2月19日土曜日

本日発売! ムジカノーヴァ2022年3月号

 


定価:922円
ご購入はコチラ

[特集]

ピアノの構造から知る 
タッチと響き 大研究


 発表会やコンクールにおけるホール演奏では、イメージした通りの音色を奏でられるとよいですね。そのために、普段のレッスンや練習で意識したいタッチの使い分けやペダルの使い方について、気鋭のピアニストや指導者、調律師などに、ピアノの構造との関わりを含め、その極意を指南していただきます。

◆耳を開き、理想の音色のタッチを追究しよう(鈴木弘尚)
◆タッチと響きとペダリング~ペダルの仕組みと踏み方を知って、音色のパレットを増やそう(堀江真理子)
◆あきら先生(ピアニスト)ととしさん(調律師)の タッチの疑問Q&A(内藤晃/津久井俊彦)


[今月の課題曲]

グリーグ《抒情小曲集第1集》より〈アリエッタ〉

(2021年11月号~2022年10月号選曲者:福山奈々)


[トピックス]
◆Interview 井上二葉〈前編〉(小倉多美子)
 ラザール・レヴィ、ヴラド・ペルルミュテール、安川加壽子というフランス・ピアニズムの泰斗たちから直に教えを受け継ぎ、深化させてきたピアニストの井上二葉さん。
 ラザール・レヴィは、様々な音色を得るための指づかいや奏法を追究し、弟子たちに伝えたそうです。手を痛めず、美しい音色で演奏できるという、その奏法の一端を教えていただきました。

◆Interview 仲道祐子(堀江昭朗)
 デビュー25周年を迎え、音楽を志した原点を見つめ直すリサイタルを開催するピアニストの仲道祐子さん。そのプログラムに寄せる思いを話してくださいました。田中カレンさんから直接アドバイスを受けたという、曲集『愛は風にのって』についても語っていただいています。


[連載]
____
 学ぶ
 ̄ ̄ ̄ ̄
◆コンクール課題曲にチャレンジ!(正木文惠)

◆【新連載】演奏が生まれ変わる! 佐藤卓史のソナチネ講座(佐藤卓史)
→初回は、「ソナチネを弾く前に、これだけは押さえておきたいこと」。

◆【隔月連載】私的ベートーヴェン演奏論(仲道郁代)
→今回は、「ピアノ・ソナタ第25番」。

◆脳神経内科医のピアニストが解説 知っておきたい ピアノ演奏における脳と身体のしくみ(上杉春雄)
→第15回は「脳の指令がピアノを弾く指に届くまで」。

◆ブルクの十八番(オハコ)~ブルクミュラー18の練習曲をひもとく~(春畑セロリ)
→今回は「第2曲《真珠》」です。

◆イタリア語のニュアンスで理解する きほんの音楽用語(関 孝弘/ラーゴ・マリアンジェラ)
→今月のテーマは、「似て非なるもの~AnimatoとCon anima」です。

◆【最終回】ピアノテーマパーク~バロックから近現代のやさしい名曲の背景をたどる~(江口文子)
→最終回は、「シャミナードの《牧歌》」です。

◆世界史から読み解く 音楽史(広瀬大介)
→今回は、「普仏戦争以降のフランスとドイツ(1)~初の国民国家誕生に沸くドイツ」。

____
教える
 ̄ ̄ ̄ ̄
◆森田香先生のオンラインで使える教材シリーズ(森田 香)
→今回は「変位記号をマスターしよう」です。

◆【短期連載】素敵な演奏ができる「コツ」を教えます! 今野万実先生の導入期の指導法(長井進之介)
→第2回のテーマは「音楽的な表現を育てる」。

◆練習しない子のための 教材選び(山本美芽)
→第8回は「両手同時奏の前に二声リズムを攻略する」。

◆【最終回】生徒を変身させる 24のキーワード(根津栄子)
→連載24回のまとめとして、「24のキーワード」とその効果をご紹介します。

◆【最終回】保護者と良好な関係を築くための伝え方講座(古内奈津子)
→最終回のテーマは、「コンクールやステップへの挑戦を勧める場合の伝え方」。

◆御木本メソッドのテクニック指導 幼少期からピアニストの手を育てる(藤田 尚)
→今月のテーマは、「指が速く動かない」。

◆【新連載】作曲家が贈る 未来のレッスン(樹原涼子/轟千尋/春畑セロリ)
→樹原涼子、轟千尋、春畑セロリによる本誌のリレー連載が『ある日、オリーブの丘で』という楽譜になりました。作曲者が自作を題材に、楽譜を通して作曲家と対話し、自分の表現を生み出せるような「未来のレッスン」を提案する、全12曲の贅沢なワークです。

◆ピアノの先生のiPad活用術~動画編集編~(足立由起子)
→第2回は、「動画の取り込み方/「写真」アプリでの編集方法」。

◆バッハ《インヴェンション》が楽しくなるレッスン(福田ひかり)
→今回は、「第5番 変ホ長調」の後編をお届けします。

◆ポピュラー音楽指導塾~リズム力をつけよう!~(佐土原知子)
→今回は「ラテン系②タンゴ①」。オンラインレッスンなどでも活用できるよう、リズム音源のQRコード付きでお届けします!

◆3世代で楽しく日本を歌い継ごう わらべうたdeソルフェージュ(井上史枝)
→今月のテーマは、「おひなさま買いましょ」。

____
楽しむ
 ̄ ̄ ̄ ̄
◆『アーニャの冒険』7.コットン・キャンディー(田中カレン/ティファニー・ビーク)

◆【最終回】広げよう音楽の輪 ストリートピアノを弾きに行こう!
→最終回は「道の駅『富士川楽座』(静岡県・富士市)」。

◆【最終回】ピアノをめぐる情景(青澤隆明)

◆今月の逸品~ヤマハC3X espressivo
→第9回はヤマハで、2021年春に誕生以来、豊かな表現力と音量の幅広さで多くのピアニスト、ピアノ指導者から高い評価を得ている新機種「C3X espressivo」をご紹介します。

◆CD&BOOK(長井進之介)

◆ふたりで弾きたい! ピアノ映えJ-POP連弾(壺井一歩)
→第12回は、AIの《アルデバラン》です。


[巻末とじ込み]
◆楽譜
田中カレン『アーニャの冒険』~7.コットン・キャンディー
 
◆付録 
Piano作曲家カード⑫
→第12回は、「サン=サーンス、ワルトトイフェル、ビゼー、ムソルグスキー」。



0 件のコメント:

コメントを投稿